高校2年生 献血セミナー
10月15日(木)の7時間目に高校2年生を対象に献血セミナーを行いました。
血液は人工的に作ることができず、輸血で使われる血液の100%が献血によって賄われていること、献血で提供された血液の大部分が病気と闘う方々の為に使われること、血液は慢性的に不足気味で、少子高齢化の影響から、将来的には多くの血液が足りなくなる恐れがあることを講義や動画を交えて学びました。
11月20日(金)には、高校2、3年生、教職員の希望者を対象に献血を行う予定です。助け合いの精神を発揮して、身近なボランティアである献血に積極的に参加していきたいと思います。