避難訓練
9/1(金)に中学・高校全体で避難訓練を行いました。
大地震が発生したことを想定し、放送の合図で全生徒がクラスごとにまとまってグラウンドに集合し点呼をしました。その後は各地区に分かれて改めて点呼と、災害時の動きについて話を聞きました。さらに、高校3年生の有志の実演により、「要救護者の救護方法」を学びました。
この夏は、台風による災害により被害を受けた方々が多くいらっしゃいました。自然の力は大きいもので、私達がコントロールできるものではありませんが、災害が起きた際に、被害が最小限になるよう、今準備できるものは各自がしっかりしておきたいものです。