学校保健週間 献血
11/14~11/18は学校保健週間です。保健についての理解を深めるための行事が毎日予定されています。
14(月)…献血の日
15(火)…認知症サポーター養成講座
16(水)…①自分の体を知ろう ②ピアサポート
17(木)…講演会(中日新聞東海本社代表林寛子氏)
18(金)…救急法講習会
昨日14日は高校2、3年生と教職員の希望者が献血に参加しました。
先日、高校2年生は献血セミナーで献血について学びました。毎日3000人もの人が輸血を受ける一方、血液は未だ人工で作れず、長期保存もできません。身近なボランティアである献血ですが、多くの生徒が自主的に参加してくれたことを頼もしく思います。