保護者対象講演会を実施しました。
11/16 保護者対象講演会
演題 「生きることと食べること ~人は口から入る食物を原材料として生きている~」
講師 金谷栄養研究所 所長 金谷 節子 先生
聖隷三方原病院 栄養科長、(財)日本オリンピック委員会強化スタッフ(医•科学)全日本女子バレー
ボールチーム担当、浜松大学 健康栄養学科 教授 などを務められ、現在は金谷栄養研究所 所長
11月15日(金)と16日(土)は、授業公開日でした。16日には金谷先生を迎え、講演をしていただきました。成長期の子供に欠かせない食べ物、運動部の生徒に必要な食べ物、より良い睡眠を導く食べ物、食べてはいけない食材、さらに生活習慣と身体の成長など栄養学に関わる話だけでなく、聖隷の歴史に至るまで幅広いお話をいただきました。
保護者対象講演会について
ねらい 子育てに関する諸問題や子どもをとりまく教育環境が多様化、複雑化している昨今、様々な分野において顕著な活躍をされている方々や教育や子育てに関して専門的な研究をされている方々を講師にお招きし、講演を通して子どもを健全に育成するための知識や教養を得ること。
来年度の予定
今、子供たちを取り巻くネット環境について、その状況、危険性、子どもが知っておくべきこと、親が知っておくべきこと、このような環境において安全や安心をどう担保するのか、などについて東京から専門家を招いて約90分の講演をしていただく予定です。