新型コロナウイルス感染症に伴う対策について
2020年4月10日
生徒・保護者の皆様
聖隷クリストファー中・高等学校
校 長 上 村 敏 正
新型コロナウイルス感染症に伴う対策について(お知らせ)
新学期がスタートし、前途目指して歩み出す季節です。一方では先行きが見えない不安の中でのスタートでもあります。
8日付のお便りにて、今週末までの登校と、当面の本校の方針についてお知らせいたしまた。来週以降について決定いたしましたので、ご連絡申し上げます。4月13日(月)より24日(金)の期間、下表のように日程を設定いたしました。感染を防ぐとともに学習を保障するための方策を取っていく所存です。
それでも、今後の感染拡大の状況いかんで、予定が変更されることが予想されます。変化を的確に察知・判断し、即応してまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
- 上記の登校日に、学年別に登校してください(通常の登校時間。検温をして、マスクを着用)。 主に各教科の課題の配布・回収を行ないます。
- 完全下校、スクールバス下校便時間 11時15分 (タクシー便はありません。)
- 上記期間中、不要な外出は控えてください。当該学年以外の登校は不可とします。
- 以下の場合は登校を控えてください。[出席停止扱い]
―生徒本人に風邪症状や発熱がある場合。
―生徒本人や同居家族が,コロナウイルス感染者もしくは濃厚接触者の場合。(学校へ連絡する)
―生徒本人や同居家族に,お仕事以外での緊急事態宣言対象都道府県への行き来があった場合。(2週間以内) - 上記期間の学校行事は全て延期または中止とします。また、部活動は全面禁止とします。
- 下宿をしている生徒に限り,健康観察と管理のために該当学年登校日以外でも登校を許可します。 但し、その場合は正午までに帰宅させます。
一人一人の責任ある行動が、この難局の克服に通じることを、自覚しましょう。